バハムートラグーン|評価&レビュー
(ネタバレなし)
バハムートラグーンが良かった点
- 2Dドット絵が美しいシミュレーションRPG。
 - 3Dゲームに移行する少し前の、神ドット絵は見応えがある。
 - 攻撃時の動きも滑らかで、色々なコマンドを押したくなる。
 - ドラゴンを強く育てると、愛着がわいてくる。
 - ドラゴンと親しい時の行動は的確で、相棒感が凄い。
 - ドラゴンにエサを与えると、見た目がどんどん変化していく。
 - プレイヤーの育成方針によって、見た目が変化して面白い。
 - 「?」という項目を伸ばし、特殊ドラゴンにするのも楽しい。
 - 「剣」「鎧」「薬」などもエサになるので、ドラゴンに色々食べさせたくなる。
 - 大切に育成したドラゴンの赤ちゃんは、とても可愛い。
 - ドラゴン好きならば、高確率で好きになる作品。
 - ヒロインの強烈なセリフは有名で、一度見る価値あり。(トラウマレベル)。
 - 「フレデリカ」という名の、真ヒロインもいる。(みんなの嫁)。
 - 登場キャラクターは多いが、それぞれに魅力的な個性あり。
 - 長く記憶に残る、ぶっ飛んだ個性のキャラクターも多い。
 - 戦争が題材のゲームで、色々なことを考えさせられる。
 - 二週目は強さが引き継げるため、色々な選択肢も試しやすい。
 - 戦闘は、じっくり戦略を考えて進むのが楽しい。
 - 効果音は「ズバッ」「カカッ」「ドシュ」「キンッ」など、カッコいい音が多い。
 - BGMの出来もよく、世界観とマッチしている。
 
総合評価+20ポイント
| 判定 | 名作 | 
バハムートラグーンを購入
《スーパーファミコン》

